ますますぽれぽれな日々

Formerly known as 「ぽれぽれな日々」@はてなダイアリー

新年

あけましておめでとうございます。

本年も、どうぞ宜しくお願いいたします!

 

恒例の早朝初詣。今年は水無瀬神宮へ。

コロナ禍で中断するまでずっと、秋祭に出店させていただいて、お世話になった場所です。

道中、あちこちで初日の出待ちの人を見かけましたが、雲が厚くてなかなか顔を出さず…
日の出時刻はとっくに過ぎてましたが、帰宅したらちょうどベランダから見えました。

それから朝ごはん。

ダンナの実家ではいつも、元旦の盛り付けは「男の仕事」でしたので、やっていただきました。上出来ですよ〜笑。

本日の着物は、頂きものの付け下げ。裾模様がとてもきれい。

帯は、龍村平蔵の本袋。中古でもとめたものです。

いいものを継承していけたらと思う次第です。

 

水無月

6月はけっこうお出かけしましたよ。

一週目はいつもの、ダンナの実家へ風通し&草むしりに帰省。

裏のドクダミ、どんどん範囲を広げている気が・・・。

家の中は、細々としたものの整理にも少し手をつけて、

在りし日のお茶目なお義父さん発見。

 

二週目は、仲間とハイキング。

善峯寺〜ポンポン山〜本山寺〜神峯山寺〜摂津峡〜美人の湯、

そして仕上げは高槻の餃子天国。

いいコースでありました。雨にも降られずよかった!

 

三週目は、フルートアンサンブル発表会。

(向かって右は先生。)

カルテット・クインテットにおいては欠員というパプニングがありながらも、

なんとか舞台に穴をあけることなく終えることができました。みんなすごい。

こういう機会ごとに少しずつ門下生間の顔見知りが増えてきて、楽しいです♪

 

四週目は、ワイン会へ。

主催は、ヴィノ・ルサファ https://vinorussafa.com

ガストロテカ・ビメンディというバスク料理のお店が会場で、

たっくさんの、スペインの自然派ワインを飲ませてもらって、

かなりごきげんさんになってしまいました。でも、質の良いワインは翌日に残りません。

 

そんなかんじで、私にしては盛りだくさんな一ヶ月でありました。

間には、メガネ屋さんに行ったり、着物屋さんに行ったり、

「笑像画展」で懐かしい面々と会ったり、

梅干しを漬けたり。

今日で一年の半分がおわりとは。

家仕舞い

ダンナの実家に片付け帰省中です。

ここ3年ほど取り組んできましたが、ふだんのゴミの日には出せない大きなものが溜まってきましたので、

今回は2度目の、業者を呼んでの大片付けです。来てもらう日までに、できるだけのことをしておきます。

まずは「ラスボス」と呼んでいる2階の物置部屋をやるにあたって、武装

手袋、マスク、靴下はすべて2枚重ねに。(これでもあとで、古い埃によるいつもの頭痛と吐き気は出ちゃいましたが・・。)

2日間かけてまずはここまで。

ラスボス以外でまだやり残していたのは、台所の流しの上の物入れ(写真x3扉分)。まぁまぁびっしりでしたが、

ここは半日で空にできました。食器もかなりの量を整理。

それと、外の物置。

ここも写真x3の広さね。でもとりあえずここは後回しにします。

家の中のタンスや布団など、予定していたあれこれを、自力で出せるだけガレージに移し、

作業開始から一週間後の本日、業者に来てもらって、

まずは、一人では2階から下ろせないスチールラックや本棚などを運び出してもらいました。

ベランダ、そしてラスボスはこれで完了です。

掃除をして、子供部屋も、ひと段落。

この部屋も、最初は本当に凄まじい状態でした(ラスボスがかわいく思えるくらいつらかった)。

家の中が済んだところで、外の物置はもう、気力的にも時間的にも手に負えないと判断して、丸投げでお願いしちゃいました。

さすがプロ。着々と進んでます。

朝8時半に始まって、午後3時前に終了しました。

全部でトラック2往復分だったようです。前回やってもらった時(2年半前)の、半分強くらいの量でした。

これで大方、スッキリ。いやはや、長い道のりでした・・・。

庭はゴミと草と動物で荒れ放題、家の中は押し入れという押し入れ、物入れという物入れ、部屋も廊下も階段もすべてがめいっぱいの物で埋まり、虫・カビ・埃・腐った食品で汚れきっていたところから、ようやくここまで、という感じです。

結婚してから毎年、盆正月の帰省の度にお世話になった家ですから、感謝の気持ちを込めてきれいにして仕舞いたい、という私の我儘で今日まで残してもらっています。

まだあと、文房具や工具、大量の本など細々したものはあるけれど、それはまた風通しに帰る度に、少しずつやろうと思っています。

お宝?(笑)

夏休みだと暑くてキツいので、この季節に臨時休業をいただいた次第でした。

梅@万博記念公園

今年の梅は、万博記念公園へ。咲いてる時に来たのは意外にも初めて。

せっかくなので梅園以外もぐるっとひとまわり。やっぱり広いわ。途中で座ってサンドイッチ食べたりしつつ。

自然文化園あたりは静かでいいですねぇ。

近いのだから、また時々来よう。

53rd

今年の誕生日祝は、「蔵」というお店に連れていってもらいました。
@yakitori_kura_

フランス生まれ奈良育ちの特殊な鶏を、予約客のために朝一羽捌いて準備してくださいます。まさに「命をいただく」という心持ち。

そしてこれがすんごく美味しい。並の焼き鳥屋ではありませんでした。聞けばオーナーのご実家は養鶏を営んでおられるんですって。

この肝は絶品でした・・!

12品+鴨そばで本気でお腹がいっぱいになったので、次はお昼を抜いて行きます(笑)。
たいへんたいへんご馳走さまでした!

三が日

クワイの皮を素揚げしたり、

鯛を昆布締めしたり、

鳥取と京都から届いたおやつをいただいたり。
毎日おうちで着物着て、ゆっくり過ごせたお正月でした^^

今日は桜染めの紬に、本結城の九寸帯。しかしふつうの靴下履いてます(笑)。

新年

あけましておめでとうございます!

ピンクベージュの七宝紋御召に、「たまずさ」と銘打たれた袋帯を締めて。

元旦は、初詣を済ませてから朝ごはんです。

年賀状、12月のあまりの忙しさに、唐突に諦めてしまいました、不義理なことですみません、、。

こちらにて、ご挨拶に代えさせていただきたいと思います。

本年も、どうぞよろしくお願いいたします!